サブやんの気ままなPHOTOライフ

山や川などの大自然、野鳥や昆虫などの動物、花などを撮るのが大好き。そんな被写体を気ままに撮っています。

昆虫

翅の模様が美しいキアゲハ蝶を撮る

先月中旬、日光国立公園の戦場ヶ原へホザキシモツケの写真を撮りに行ってきました。 ホザキシモツケの写真を撮りながら木道を歩いていると、ノアザミの中を飛びまわる、翅の模様が美しい1匹のチョウがいました。 アゲハチョウです。 翅を‶パタパタ‶と動かす…

渡りをする蝶「アサギマダラ」~Part2~

またまたアサギマダラに出合いました。 7月26日に「ゆり博」が開催されている、那須塩原市のハンターマウンテンユリパークへ百合の花を撮りに行ってきました。 そして思いもかけず、渡りをする不思議な蝶「アサギマダラ」に再会することができました。 ユ…

渡りをする蝶「アサギマダラ」を撮る

1日に200㎞の長距離を移動する「アサギマダラ(浅葱斑)」の美しさに魅了されシャターを切る。 日光霧降高原のキスゲ平で花の写真を撮っていると、ひときわ鮮やかな美しい翅を羽ばたかせ、花から花へと舞うチョウが目に飛び込んできました。 翅には鮮や…

アカツメグサで吸蜜するイチモンジセセリを撮る

クリとした真っ黒な目が可愛い!! 今月の9日、日光霧降高原の「キスゲ平園地」にニッコウキスゲの写真を撮りに行ってきました。 駐車場の脇には赤く染まったアカツメグサが咲いていました。 そのうちの一輪に1匹のイチモンジセセリがとまり蜜を吸っていま…

獰猛なりシオカラトンボ(塩辛蜻蛉)

アキアカネを捕らえて食べるオオシオカラトンボ 車の中で休憩中に”フッ”と脇の草むらに目をやると、そこにはオオシオカラトンボトンボとアキアカネが仲良く草にとまっていました。 お~!! 珍しいシーンと思いながら目をはなしました。 うん~待ってよ!! …

羽化直後のアブラゼミを撮る。

早朝に地中からはい出し羽化したのだろうか!? 出勤し駐車場に車を止めて降りると、すっかり花が散ってしまったヤマユリの葉の裏にとまっている、1匹のセミの姿が目に入ってきました。 このセミは近づいても逃げることなくジッと葉にとまったまま動きません…

俗称「赤とんぼ」の、アキアカネを撮る。

今年もたくさんのアキアカネが森の中を飛びまわる。 私の職場は、宇都宮市内の北の小高い丘の上にあります。 そこは閑静な森に覆われ、四季折々の変化に富み、春にはサクラや春の花々が、夏になると深緑に覆われ、蝶々やトンボ、セミなどが飛び交い、草むら…

たくさんのセミの抜け殻はあるが成虫を見えず。

アブラゼミ、今年はこんなところで羽化、その数30匹以上!! スカッとした青空が覗く日が少なく、曇り空、雷雨などの不順な天気が続く毎日ですが、今年もアブラゼミやニイニイゼミの鳴き声が1日中聞こえる時期となりました。 「ジィ、ジィ・・・」などのセ…

綺麗な翅のアゲハチョウ(ナミアゲハ)を撮る

道路に舞い降りたナミアゲハ、吸蜜管を延ばし何を吸っているのか。 チョウといえば、花にとまって蜜を吸っているのが普通と、私は思っていますが、今回出会ったナミアゲハは、道路の真ん中に舞い降りて吸蜜管を延ばしていました。 私がそばに行っても飛び去…

擬態したチョウ、「コノハチョウ(?)」を撮る!!

忍者のように木の模様に同化した「コノハチョウ(?)」に出会う。 昼食を撮った後の休憩時間、スマホを片手に職場の前の森の中に入りました。 私の職場は、市街地の中の丘陵地帯の森の中にあります。自然環境に恵まれ心癒される場所です。 そして今日もこの…

タテハチョウ科のコミスジを撮る。

なぜか舗装路面にばかりおりるコミスジ 昼休み時間に外を歩いていると、道路の路面中央に、1匹の見慣れぬチョウがおりていました。 かなり接近(1m程度)しても飛び立つことなくジッとしています。 スマホを取り出して撮影、スマホを更に20㎝程度まで接近さ…

カブトムシとキマワリを撮る

皆さんキマワリをご存知ですか。 今月の22日、職場にある栗の木を見ていたら、高さ1m70㎝くらいのところに1匹のカブトムシがいました。 これは皆さんよくご存じのカブトムシですよね。 そして、その下1m50㎝くらいのところを見ると、そこには別の甲虫がいま…

シオカラトンボに似たコシアキトンボを撮る!!

はじめて見るコシアキトンボをシオカラトンボとカン違いしてました。 昼食をとり、池のスイレンを撮っていると、1匹のトンボが目の前を飛びまわっていました。 「アッ!! シオカラだ」と思い、葉や枝にとまり羽を休めるの待っていました。 飛んでいる姿をカ…

ヒョウモンチョウが来訪

梅雨の合間の快晴の暑い1日となった今日、自宅の庭の花々に1羽のヒョウモンチョウが訪れる。

ミツバチくん我が家を訪問する!!

晴れたこの日5、6匹のミツバチが、我が家の庭の野草を訪問し、あちらこちらへと忙しく飛び回り花の蜜を集めていました。 ミツバチが忙しく飛び回っていた野草の全景です。午前11時ころ、窓を開け孫と2人で外を眺めると、この野草のなかをミツバチが忙しく…

我が家を訪問した2種のアゲハチョウ

暖かな陽が射し込む、我が家の花園に、美しき訪問者がありました。 正午近くなった午前11時ころ、家のガーデンに脚を運ぶと、そこには先日(5月31日投稿)写真を撮ることができなかったクロアゲハが、花にとまり蜜を吸っていました。 先日は激しく飛び回りと…

モンキチョウ、花の蜜をもとめて飛び交う

暑さのなか花の蜜をもとめて2匹のモンキチョウが飛び交っています。 全国各地で、今年一番の暑さとなった昨日に続き、今日もうす曇りの暑さとなった。 うす曇りの雲を透過して射し込む、暑い陽ざしのなか家の外に出ると、庭の花壇の花にとまっている一匹のキ…

季節は秋!?なのに アブが蜜をもとめて・・・

花の蜜をもとめて飛びまわるアブ 2016年10月27日撮影 センブリの蜜を吸うヒメヒラタアブ アザミの蜜を吸うヒメヒラタアブ 職場の正面玄関前の池の横に咲いているセンブリとアザミで、3匹のアブが蜜を吸っていました。 近くによってカメラを向けると飛び立っ…

吸蜜するキチョウ

アザミの花にとまり蜜を吸うキチョウ 2016年10月26日撮影 天候:晴れOLYMPUS DIGITAL CAMERA TG-810 シャッターを切ろうとすると飛び立ってしまい,この1枚を撮るのに苦労しました。飛び立つもののこの周囲をぐるぐる飛び回り、飛び去ろうとするが”ジッ”とし…

ジョロウグモの生態

まんまると太ったジョロウグモと細身のジョロウグモは? ジョロウグモに興味を抱いてから、注意してよく見るようになり、その時に気がついたのだが、まんまると太ったのと、ほっそりとした細身のジョロウグモがいるのがわかった。その時は雄なのかな!?と、…

ジョロウグモが網を張る場所

ジョロウグモはこんなところに網を張っている。 私の職場の周囲に、どれほどのジョロウグモが生息し、獲物を捕らえるための網を、どのような場所に、どれだけ張り巡らせているのか、ウォーキングをしながら調べてみました。そして、その数に驚くとともに、い…

ジョロウグモの雄の体長は6㎜~14㎜ 雌の体長の半分以下

こどもではありません立派な雄です!! 撮影日 2015年10月 18日 昨年の10月18日に高さ2~3mのところに、大きな網を張っていたジョロウグモの雌と雄を撮った写真です。 なぜ1年も前の写真を掲載したかというと、先に2回にわたり紹介したジョロウグモの”美…

ドクロ模様のジョロウグモ 美しく恐い!!

名に恥じぬ美しさゆえに恐い 10月9日(日)午後1時頃職場において撮影 天候:曇り 昼食を済ませ駐車場の車の中で休憩し、フッと横を見るとそこにはジョロウグモの姿が、そこで先日公開したジョロウグモの写真を見てコメントを頂いたmasaji5664さんの「ドクロ…

昆虫の世界 ジョロウグモの網に捕らわれたアキアカネの末路

網にかかったアキアカネを捕食するジョロウグモ 2016年10月2日撮影 (スマートフォン ソニーXperia Z5 SOV32)アキアカネの頭部に食らいつき捕食中のジョロウグモ(女郎蜘蛛) 2016年10月2日撮影 (スマートフォン ソニーXperia Z5 SOV32)巣に触れた瞬間驚…

ブログ初投稿 きままに写真を撮ってます。

手始めに休憩時間に撮った写真を投稿 私の職場は街の中の小高い丘の森の中にあります。 春になると草花が次々と芽吹き、綺麗な花を咲かせ、桜のピンクや新緑に染められ、夏には深緑に覆われチョウが舞、セミが鳴き、バッタなどの昆虫が跳ねまわり、秋には紅…