サブやんの気ままなPHOTOライフ

山や川などの大自然、野鳥や昆虫などの動物、花などを撮るのが大好き。そんな被写体を気ままに撮っています。

ウォーキングをしていて「ヒルザキツキミソウ」に出会う

関東もそろそろ梅雨入りの宣言がされるのでしょうか。 今日もどんよりとして空模様です。 雨が降り出す前にと、9時過ぎ運動着に着替え、黒川河川敷公園にウォーキングに出かけました。 グルーと回って帰ってくると5㎞程度になります。 川沿いのふれあい堤を…

オオヤマザクラ 奥日光中禅寺湖に遅い春を告げる

奥日光中禅寺湖に遅い春が訪れる!! 中禅寺湖畔の「オオヤマザクラ」が見ごろとの情報に、ゴールデンウイーク明けの5月6日、奥日光中宮祠の中禅寺湖に行ってきました。 天気予報によると雨になる予報でしたが、9時ころには晴れ上がり、日光の山々も頭を出し…

日光霧降高原「つつじが丘」の「ヤマツツジ」を撮りに行ってきました

021年5月3日(月曜) 天候:晴 ゴールデンウィーク真っ只中の5月3日、私も休みとなり、つつじがそろそろ見ごろとなるころと思い、霧降高原の「つつじが丘」に写真を撮りに出かけました。 朝、出かけるときは曇り空ちょっと寒い感じで、ジャンバーを持ってい…

奥日光小田代原の春はまだ遠い

4月28日電気自動車(EV)バスの試乗を兼ねって、小田代原に春の写真を撮りに行ってきました。 小田代原は標高1,300mの高地にあり春はまだまだ遠かったです。 わかってはいたものの、小さな春の芽吹きはないかと探しながら小田代原へ向かいました。 春の芽吹…

ホトケノザとヒメオドリコソウを同じ野草と思っていた。

ホトケノザ ヒメオドリコソウ 春になり、空き地や道端などいたるところで見かけるようになったこの2種類の野草。 読者の皆さん、この2種類の花の区別はつきますか!? 私は、この2種類の花に出会った当初は同じ野草と思っていました。 最初に出会ったのが…

台風19号の濁流に流された桜「ソメイヨシノ」の命がつながっていた

命をつないでいたソメイヨシノ!! 2019年10月に日本列島を襲った台風19号は、全国各地に甚大な被害をもたらし、日本列島に大きな爪痕を残しっていきました。 私の住む町も例外なく大きな被害を受けました。 私たち市民の憩いの場である、市内の中心街を流れ…

キツネノカミソリが見ごろとなった「みかも山公園」に行ってきました

2020年8月8日(土)、「キツネノカミソリ」が見ごろとの情報に、写真を撮りにみかも(三毳)山公園に行ってきました。 「みかも(三毳)山公園」は、万葉集に詠まれた三毳山(標高229m)を利用した栃木県内最大規模の都市公園で、フクジュソウ、アズマイチゲ…

ヤマユリが満開となり甘い香りを放つている

森の中の職場の一角にヤマユリが満開となり、あたり一面を白い花びらで彩り、甘い香りを漂わせチョウなどの昆虫を呼びよせています。 今年のヤマユリは、例年よりもたくさんの花をつけ、スクッと太陽に向かって伸びている。昨年までは花の数も少なく、花の重…

梅雨が似合うアジサイを撮る。

梅雨にお似合いの花と言えばアジサイ(紫陽花)ですよね。 各地でアジサイが開花し梅雨空にその美しさを輝かせ、ブログやフェースブックなどのSNS上で多くの人がアップし頻繁にみられるようになりました。 私の近くの公園でもアジサイが満開となり、美しい姿…

マクロ撮影にはやはり三脚を欠かすことはできない!!

小さく可憐な花「ニワゼキショウ」を、コンデジ「TG-6」手持ちでマクロ撮影をしてみました。 結果として、マクロ撮影において三脚は必要不可欠との結論に至りました。 写真をやっている方には当たり前のことですが、手持ちでのマクロ撮影は無理でした。 三…

散歩中に見つけたウスベニアオイ綺麗な模様に魅了される

この花の名前、皆様はご存じでしょうか。 私は知りませんでした。初めて見る花です。 この花も散歩中に見つけた魅力的な花です。 散歩のコースの途中にある民家の庭先に咲いていました。 白い花弁のつけ根から、薄紅色の筋がなん本も放射状に広がり、その美…

散歩中に見つけた不思議な花 ~洗車機の洗車ブラシのような~

今日も暑くなりました。 車の温度計を見ると29℃を表示しています。 そんな中、お昼前に手術後の筋力アップとリハビリを兼ねて、家の近くを約1時間ほどウォーキングしてきました。 その途中の民家で、不思議な形の真赤な花をつける木が目に入ってきました…

オンライン講座に参加チュウリップを撮ってみた

ステイホーム週間となった今年のゴールデンウィーク、皆さんは家でどのように過ごされましたか。 私の職場はゴールデンウィークといえども休むことはできないので全く関係ありませんでしたが。 そんなか、休養日となった5月3日、Zoomを活用したオンライン講…

新型コロナウイルスの早期の終息をお地蔵さまも念じている

新型コロナウィルスは、未だに終息する気配なくその猛威をふるっています。 昨日は、女優の岡江久美子さんが新型コロナウイルスに感染し亡くなるというニュースが、突然飛び込んできました。 そのニュースに私は思わず目を疑い見直しをしてしまいました。 志…

ニコンD780で花を撮ってみました

新しく購入したニコンの一眼レフ「D780」の操作練習のため自宅の庭の花を撮ってみました。 2020年1月24日、ニコンから新機種がRELEASEされました。 そのカメラは、フルサイズの一眼レフカメラ「D780」です。 「Nikon Drect」のページで見つけ、その紹介記事…

鹿沼市さつき大通りの桜並木が満開の見ごろを迎える。

栃木県内でも新型コロナウイルスの感染者が17名(4月3日現在)となり、感染者が増加しその勢いは止まらない。 このままでは、レジャーや外食などに安心して出かけられない。 早く終息するのを願うのみ。 お昼ご飯どうするというと、孫たちが「ラーメン食べた…

満開の桜と雪のコラボレーションを撮る

緊急アップ!! 読者の皆様にいち早くお届けしたくて、取り急ぎ記事を投稿いたします。 令和2年3月29日(日曜日)、昨日の天気予報で関東・甲信地方に雪と報じていました。目が覚めて外を見ると昨日からの雨が続いていました。 今日は早番の勤務なので6時過…

春を撮りに市内の富士山公園へ

令和2年3月22日(土曜)、3連休の中日の今日も快晴の暖かな日となりました。 私も昨日・今日と仕事は2連休となり、昨日は小山の三毳山公園へカタクリを撮りに、今日は栃木の大平町運動公園へ桜を撮りにカメラを持って出かけました。 桜の開花が耳に入る今日…

見ごろとなったロウバイを撮りに栃木市の清水寺(せいすいじ)に行ってきました

令和2年1月18日(日)に栃木市大平町にある清水寺にロウバイ(蝋梅)の写真を撮りに行ってきました。 天気は曇り空でちょっと寒い感じで、ズボン下を履き、上には普段きている半そでの上にヒートテックの 肌着を着て、厚手の靴下をはき防寒対策は万全(⁉)で…

令和2年元旦 甘い香りのロウバイの花に迎えられる

令和2年の年が明けました。 読者の皆様今年もよろしくお願いいたします。 昨年暮れから御殿場の孫たちが帰省していて、孫6人に囲まれ賑やかで騒がしくも楽しいいお正月を過ごしました。 私の書斎兼寝室は孫たちに占拠され遊び場と化しおもちゃが散乱し私の作…

秋がしのびよる「戦場ヶ原・小田代原」約9㎞弱を歩く

快晴となった9月15日、写真撮影の準備をして、奥日光の「戦場ヶ原・小田代原」へと出かけました。 先日の11日につづき、小田代原の草紅葉を目指します。 まだ1週間もたっていないので、草紅葉に大きな変化はありませんが、奥日光の豊かな大自然をのんびりと…

秋の気配の戦場ヶ原を歩く

好天気となった今日(9月8日)、久しぶりに奥日光の戦場ヶ原に行ってきました。 奥日光を訪れたのは、今年の2月に湯元温泉で開催された「全日本氷彫刻大会」に訪れたのが最後、戦場ヶ原を訪れたのは記憶をたどると昨年の10月に小田代原を訪れたのが最後で実…

淡いピンク色の小さな花を搭状に咲かせるハナトラノオ

初めて出会った淡いピンク色をした可憐な花「ハナトラノオ(花虎の尾)」に魅了されました。 この花に出会ったのは先月(8月)中旬です。 自宅近辺をウォーキングしているときに出会いました。 市街地をちょっと離れた田園風景が広がる鉄道の線路わきの空き…

日光キスゲ平の異様な姿の蕾、マルバタケブキの花を撮ってきました。

今日の正午近くになり日光キスゲ平へと行ってきました。 午前中、ブログを見返していると、先日のブログ「日光キスゲ平の草花や昆虫」記事の中で紹介した異様な姿の植物を思いだしました。 後日、ばうさんから教えていただき「マルバタケブキ」という花の蕾…

日光キスゲ平へ草花や昆虫の写真を撮りに行ってきました。

梅雨が明けた7月30日、日光の霧降高原キスゲ平へ花やチョウなどの昆虫を撮りに行ってきました。 梅雨が明け青空とまではいかないもの、雲が多い晴れ間がのぞく夏空の天気となり、撮影の準備をして日光霧降高原へと車を走らせました。 日光連山(男体山、女…

このへんてこな顔の虫の名前はゾウムシ

写真を撮っているときには気づかなかった体長数ミリのこの小さな虫、パソコンに落とし写真を1枚1枚確認をしていると、この虫の面白い体形に気がつき驚きました。 頭の先から延びた細長い管のようなもの、先っぽには髭のようなものが2本突き出て奇妙な体形で…

鮮やかな紅色に輝くサルスベリの花

鮮やかな紅色に輝くサルスベリの花にウォーキングの足を止めました。 薄曇りの朝の陽に“キラキラ“と濃い紅色の輝きを放っていました。 休日とはいえ、朝早く起きてウォーキングをしてこんな素敵な出会い、心が癒され和み、幸せを感じるときです。 早起きして…

朝ウォーキングでアカバナユウゲショウの群生を発見

今朝6時半過ぎに起きてウォーキングをしていると、ピンク色の小さな可憐な花に出会いました。 そうしばらく姿を見ていなかった「アカバナユウゲショウ」です。 膝の故障でランニングもウォーキングもやめていましたが、理学療法士さんの8月に入ったら始め…

フクロウ神社のアジサイ

6月26日、栃木県那珂川町にある県境の神社「鷲子山上神社」を「フクロウ展」と「アジサイ祭り」を見る傍らご参拝をしてきました。 我が家からは車で約2時間と遠距離、ちょこちょこと参拝に訪れることはできないので、このようなイベントの開催に合わせて参拝…

アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)はどのように繁殖をしているの⁉

先月にアカバナユウゲショウと名前の小さく可憐な花の存在をはじめて知りました。 その花は、我が家の近くの道端の空き地に、目立つでもなくひっそりと咲いていました。花の大きさは1㎝程度、茎の高さは20㎝程度と小さく、注意してみてないと存在に気がつき…