サブやんの気ままなPHOTOライフ

山や川などの大自然、野鳥や昆虫などの動物、花などを撮るのが大好き。そんな被写体を気ままに撮っています。

地平線に輝く満月を撮る

今日はダメかと思っていたが、地平線に輝く満月を撮ることができた。

今日は、朝から晴れ間があるものの、昨日までの快晴の青空とうって変わり、全天の半分以上を雲が覆いつくす天気となった。

正午前、銀行で金を下ろし外に出ると、白いものが舞っているではないですか。

そう、雪です。

青空が覗くなか、風花が舞っていました。

数分後には止みましたが。正午過ぎになると、空はスッカリ雲で覆われてしまい、気温も下がり寒さが増す。

そんな状況で、今日予定していた、満月と街の灯りのコラボの撮影はできないと判断し、あきらめました。

が、私の心が天に通じたのか、15時くらいになると再び陽が射し始め、16時ころには8割がた雲があがり、大きく空が開けてきました。

16過ぎに近くの「富士山公園」に行き、頂上の駐車場にカメラをセットし撮影の準備。

遠く東の空には雲があり、おまけに霞んでいるので、地平線に顔を覗かせる瞬間は撮れないかなと思いながら、寒さに耐えながらその瞬間を待っていました。

昨日は17時ころには月が上っていたので、そのつもりで待っていたら、いつになっても地平線上に顔を覗かせる気配がなし。

やはり霞がかかっているからダメなのかな~と。

スマホを取り出し月の出時間を調べると、なんと月の出の時間は17時47分、まだ1時間ほどある。

あぁ~!!

ちゃんと情報収集してから出かけましょう。

カメラをセットしたまま車に戻りその時間をひたすら待つ。

17時50分、やっとお月様が地平線上に頭を出し始める。

私が予想していた方角よりいくぶん北側に出たのと、地平線上に雲があり、その陰に隠れていたので気づくのが遅れてしまった。

f:id:sabuyan1953:20170113224040j:plain
山並みの向こうに顔を覗かせたお月様。雲があり半分隠れてしまっている。

f:id:sabuyan1953:20170113224111j:plain

f:id:sabuyan1953:20170113224348j:plain

f:id:sabuyan1953:20170113224502j:plain

三脚に固定して撮ったのですが、雲台の固定が緩みガタガタしていたのと、寒さによる手の震えで、シャッターを押した瞬間に手ブレが発生し、あまり良い写真が撮れませんでした。

なんとか手の震えを抑えて、手ブレのない、しっかりとピントの合った写真をと努力したのですが、これ以上やっても無駄と判断し撤収を始める。

車に戻り、三脚からカメラを取り外すと、なんとビックリ仰天、雲台が三脚からポロッと落ちるではないですか。

アッ~三脚が壊れた。(´;ω;`)ウゥゥ

新しいのを買わないと。

でも、お金がない。

どうしよう。(´;ω;`)ウゥゥ

家に帰り明るいところで再確認。

ねじが緩んで外れただけでした。

よかった~。″ホッ″

 

f:id:sabuyan1953:20170113230710j:plain
金星も撮ってみました。

f:id:sabuyan1953:20170113230807j:plain
こんな感じの天気でした。

f:id:sabuyan1953:20170113230901j:plain
クリーンセンター(ゴミ焼却場)の煙突から立ち上る煙

f:id:sabuyan1953:20170113231050j:plain

f:id:sabuyan1953:20170113231124j:plain

f:id:sabuyan1953:20170113231155j:plain
月が出るまでの間、日没を撮って遊びました。山火事かと思わせるくらい、山並みが真っ赤に染まっていました。

f:id:sabuyan1953:20170113231509j:plain
心霊写真!?・・・ではありません。
ただの失敗写真です。
家に帰り、すぐそばの神社でお月様を撮ったものです。シャッターが完全に落ちる前にカメラを動かしてしまい、このような写真になってしまいました。
これはこれで面白いなと思いアップしました。

 

この時期の朝夕に屋外で撮影をするときは、防寒着を着る、ホッカイロなど身体を温めるものを持っていく、などの防寒対策をしっかりとすることが、良い写真撮るために絶対必要だということを思い知らされた、撮影行でした。