サブやんの気ままなPHOTOライフ

山や川などの大自然、野鳥や昆虫などの動物、花などを撮るのが大好き。そんな被写体を気ままに撮っています。

日光山輪王寺大猷院の御朱印をいただく

 日光山輪王寺大猷院(だいゆういん)は、徳川三代将軍「家光公」の墓所です。

御朱印をいただくには、拝観受付所で御朱印帳を預け受付札をいただき、拝観料(550円)を支払い入門、本殿でご参拝をした後に受付札と交換し初穂料を支払います。

拝観を終わり戻ってきた頃には出来上がっているわけです。

今回は御朱印受付で申し込むと、金文字の御朱印を進められ、一緒に頂いてきました。

「家康公⁉ 家光公⁉(どちらか忘れた)・・・うんたらかんたら」と説明を受けたのですが、上の空で聞いていたのでよく覚えていない。

帰り道に常行堂により、こちらでも御朱印をいただいてきました。

 

f:id:sabuyan1953:20181205205256j:plain

f:id:sabuyan1953:20181205220611j:plain

 

常行堂御朱印

f:id:sabuyan1953:20181207194048j:plain

大猷院境内の案内図

f:id:sabuyan1953:20181207195354j:plain

f:id:sabuyan1953:20181207194214j:plain

f:id:sabuyan1953:20181207194307j:plain

拝観受付所。手前の白髪のご婦人が御朱印の受付をやっていました。右側の若い女性のところで拝観料を支払って入門です。

f:id:sabuyan1953:20181207194408j:plain

最初の仁王門。この後二天門、夜叉門などをくぐり階段を上がって行くと本殿につきます。

f:id:sabuyan1953:20181207195209j:plain

本殿です。

f:id:sabuyan1953:20181207195313j:plain

こちらは常行堂です。靴を脱いで階段を上がると左手に御朱印の受付があります。ここで御朱印帳を預け、堂内を右回りで拝観してきます。戻ってきたときには御朱印が出来上がっています。

f:id:sabuyan1953:20181207195325j:plain

金文字の御朱印(書置き)も素敵ですが、どちらも太い線で大胆に書かれていて素敵ですね。歴代将軍の風格を感じます。