サブやんの気ままなPHOTOライフ

山や川などの大自然、野鳥や昆虫などの動物、花などを撮るのが大好き。そんな被写体を気ままに撮っています。

カメラ

NIKONのレタッチソフト「ViewNX-i」を使ってRAW現像に挑戦してみました

もっと早く使っておけばよかった!! 私もカメラを嗜む者の一人として、「RAW現像」という言葉は知っていましたが、なんか難しそうという概念と操作もわからないということで、RAW現像ソフトは使ったことがありません。 なので、RAW現像に初めて挑戦してみま…

オリンパスのコンデジTG-6でやってみた多重露出撮影

OLYMPUSのコンパクトデジタルカメラTG-6を使って多重露出撮影をやってみました。 新型コロナウイルスの感染拡大により「緊急事態宣言」がなされ、不要不急の外出自粛が叫ばれ写真撮影に出かけるのを控え、ステイホームで退屈な時を過ごしているなか、「…

タムロンの超望遠レンズ「100-400㎜F/4.5-6.3 Di VC USD」でアオサギを撮ってみた

タムロンの超望遠レンズ「100-400㎜ Di VC USD」NIKON用を使ってみました。 このレンズは、今年の8月17日にヨドバシドットコムで購入しましたが、梱包をほどき寝室兼書斎でカメラに装着し操作をしただけでフィールドで活躍することなく、ズーと保管庫で眠っ…

SDカード壊れデータ復旧に安くて約6万円にビックリ!!

9月29日小田代ヶ原に草紅葉を撮りに行ったとき、突然SDカードにエラーメッセージが表示され写真が撮れなくなりました。 それまでなんの問題もなく撮れていた写真が、途中で「このカードは使用できません」のエラーメッセージが表示され写真を撮ることがで…

花壇に罠を張り獲物を待つナガコガネグモ

雨が降ったり止んだりするなか、草花についた雨滴を撮ろうと花壇を覗き込むと、草花の間に1匹の蜘蛛が巣を張っていました。 その巣は草花の中にこっそりと張ってありました。 私も花壇を覗き込んで初めてその存在に気がつきました。 その巣の周りでは、「セ…

シジミチョウ似たような種類が多く区別がつかない>

シジミチョウ撮ったけど似たような種類が多くて私には区別がつかない。 写真を撮った後ネットの蝶図鑑で調べてみた。 シジミチョウで検索するとそこには42種類のシジミチョウの写真(シジミチョウ図鑑)があり、翅の裏表の模様から種類を調べてみました。 し…

単焦点レンズTAMRON90㎜MACROでキアゲハを撮る

2020年9月20日(水曜) 天候:雨 台風9号、10号による雨が降ったり止んだりするなか、雨の止んだタイミングを狙い、雨滴を撮る目的でカメラを持って庭に出ました。 そこにはチョウも舞っていました。 雨滴やセセリを撮りながら“フッ“と視線を移すと、そこに…

単焦点レンズTAMRON 90㎜ MACROでセセリチョウを撮る。

台風9号と10号のダブル台風の影響を受け、雨が降ったり止んだりするなか、花などについた雨しずくを撮るべく、雨が止んだタイミングを狙い、「NIKON D780」と「TAMRON SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 」を持って自宅の庭に出ました。 そこにはコスモスやミニ…

オリンパス「Tough TG-6」で撮るマクロの世界 ~第7弾~

2020年9月2日(水曜)天候雨 雨が降ったり止んだりするするなか、雨が止んだタイミングを狙い、自宅の花壇でコスモスやミニトマトについた雨滴を狙ってマクロ撮影をしました。 数センチの距離まで近接して撮ると、身体(手)やカメラが枝に触れて揺れて落ち…

マクロレンズを使い日光霧降高原でキアゲハ蝶を撮る

先月の8月18日にアサギマダラを撮りに、日光霧降高原(キスゲ平)に出かけた日に、「キアゲハ蝶」にも出会うことができました。 アサギマダラを求めて上っているときにもこの近くでキアゲハを見かけたのですが、停まって翅を休めることもなく飛び去ってしま…

オリンパス「Tough TG-6」で撮るマクロの世界 ~第6弾~

2020.8.21(金曜) 天候:晴れ 気温:26℃ 朝ランをするため外に出ると、家庭菜園のピーマンが朝露に濡れて輝いていました。 水滴が多くつき、潰れずに陽射しに輝いている、奥の実を狙って撮りました。 撮影モード:顕微鏡モード、絞り:F2.3、シャッター速度…

オリンパス「Tough TG-6」で撮るマクロの世界 ~第5弾~

オリンパスのコンパクトデジタルカメラ「ToughTG-6」のマクロ撮影モードで撮る第5弾 「ヤマユリ(山百合)」が満開となり甘い香りを放つ!! 撮影モード:顕微鏡モード、絞り:F10.0、シャッター速度:1/60秒、ISO:125 露出補正:なし、ホワイトバランス:…

オリンパス「Tough TG-6」で撮るマクロの世界 ~第4弾~

オリンパスのコンパクトデジタルカメラ「ToughTG-6」のマクロ撮影モードで撮る第4弾 「ミニトマト」の無数のとげに驚き!! 撮影モード:顕微鏡モード、絞り:F3.2、シャッター速度:1/320秒、ISO:100 露出補正:なし、ホワイトバランス オート

オリンパス「Tough TG-6」で撮るマクロの世界 ~第3弾~

オリンパスのコンパクトデジタルカメラ「ToughTG-6」のマクロ撮影モードで撮る第3弾 「ハナミズキ」の果実を撮ってみました。 撮影モード:顕微鏡モード、絞り:F3.2、シャッター速度:1/800秒、ISO:100 露出補正:なし、ホワイトバランス オート

オリンパス「Tough TG-6」で撮るマクロの世界 ~第2弾~

オリンパスのコンパクトデジタルカメラ「ToughTG-6」のマクロ撮影モードで撮る第2弾 これは何でしょう? 撮影モード:顕微鏡モード、絞り:F3.2、シャッター速度:1/640秒、ISO:100 露出補正:+0.3EV、ホワイトバランス オート 実はこれです。なんの果実(…

オリンパス「Tough TG-6」で撮るマクロの世界 ~第1弾~

オリンパスのコンパクトデジタルカメラ「ToughTG-6」のマクロ撮影モードで撮る第1弾 撮影モード:顕微鏡モード、絞り:F3.2、シャッター速度:1/500秒、ISO:100 露出補正:+0.3EV、ホワイトバランス オート

Velbonの三脚「VS-543AS」の取り扱い要領を練習しました。

先日、新しく購入したカメラ用の三脚「VelbonVS-543AS」の取り扱い要領を練習しました。 sabuphoto.hatenablog.jp 三脚なんて練習しなくても簡単に取り扱えるよと皆さん思うかもしれません。 私もそうです。 こんなの練習しなくても簡単だよ、ぶっつけ本番で…

OLINPUS Tough 「TG-6」の顕微鏡モードで生垣の葉を撮ってみました。

梅雨の雨が一休みしたひと時、我が家の庭に出て風除けに植えている生垣の葉をマクロ撮影してみました。 深緑に染まった葉っぱの中には、赤く染まったているもの、黒い斑点模様があるものなどがあります。 そんななか虫に食われた(!?)ような葉っぱがあり…

梅雨が似合うアジサイを撮る。

梅雨にお似合いの花と言えばアジサイ(紫陽花)ですよね。 各地でアジサイが開花し梅雨空にその美しさを輝かせ、ブログやフェースブックなどのSNS上で多くの人がアップし頻繁にみられるようになりました。 私の近くの公園でもアジサイが満開となり、美しい姿…

マクロ撮影にはやはり三脚を欠かすことはできない!!

小さく可憐な花「ニワゼキショウ」を、コンデジ「TG-6」手持ちでマクロ撮影をしてみました。 結果として、マクロ撮影において三脚は必要不可欠との結論に至りました。 写真をやっている方には当たり前のことですが、手持ちでのマクロ撮影は無理でした。 三…

カメラ用三脚「Velbon VS-543AS」を購入しました!!

私の撮影スタイルは、手持ち撮影がほとんどで三脚はあまり使いません。 1ヵ所に落ち着いてじっくりと撮るタイプではなく、あちらこちらへと動きまわって撮る、機動性重視の撮影スタイルなのであまり三脚を必要としません。 三脚があると機動性に欠け邪魔にな…

OLYMPUS「TG-6」の顕微鏡モードで蜘蛛の巣を撮ってみる!!

6月10日(水曜)晴れ 気温34度 今日も暑い!!! ということで、コンデジ「TG-6」を持って涼しい森林公園に散歩に行ってきました。 そこで見つけた、太陽の陽射しを浴びて輝いている蜘蛛の巣を、「TG-6」の顕微鏡モードで撮ってみました。 焦点距離5.4㎜ シ…

オリンパスToughシリーズ「TG-6」で撮るマクロの世界

雲が多いものの晴れ間がのぞく暑い日となりました。 今日は購入したばかりの「TG-6」の撮影操作の練習です。 今日の撮影練習のメインテーマは、このカメラを購入した一番の理由である「マクロ撮影」の手順を覚えることです。 マクロ撮影というと主な被写体…

オリンパスのコンデジ「Tough TG-6」をついに購入してしまいました。

2019年7月26日に発売されたオリンパスのコンパクトデジタルカメラ「Toughシリーズ」の最新機種「TG-6」をついに購入しました。 このTG-6で、私が購入したオリンパスの「Toughシリーズ」は3台目です。 最初に購入したのがTG-810Tough、これはトレイルランニン…

オンライン講座に参加チュウリップを撮ってみた

ステイホーム週間となった今年のゴールデンウィーク、皆さんは家でどのように過ごされましたか。 私の職場はゴールデンウィークといえども休むことはできないので全く関係ありませんでしたが。 そんなか、休養日となった5月3日、Zoomを活用したオンライン講…

グッドアピール社がZoomを活用して行った写真家高崎勉先生の写真講座を受けました

ゴールデンウイーク真最中の5月3日、Zoomでプロの写真家高崎勉先生の写真講座を受講しました。 新型コロナウイルスの感染拡大による「緊急事態宣言」が発令され、不要不急の外出の自粛が続く今年のゴールデンウイーク、私の家族も全員揃っての休みとなりまし…

ニコンD780で花を撮ってみました

新しく購入したニコンの一眼レフ「D780」の操作練習のため自宅の庭の花を撮ってみました。 2020年1月24日、ニコンから新機種がRELEASEされました。 そのカメラは、フルサイズの一眼レフカメラ「D780」です。 「Nikon Drect」のページで見つけ、その紹介記事…

ニコンのコンデジP900のAFが効かない。

ニコンのコンデジCOOLPIX P900の焦点距離2000㎜で撮影するとAFの機能が働かない。 マウントジーンズ那須ゴンドラ山頂駅の茶臼展望台から那須連山を撮影しました。 広角側ではAFは素早く機能し、しっかりとピントを合わせてくれるのですが、望遠側最大2000m…

COOLPIX P900とOM-D E-M5を撮り比べてみました。

紅葉撮影のついでにニコンのコンデジP900とオリンパスのミラーレス一眼E-M5を撮り比べてみました。 奥日光に紅葉を撮りについでに、P900とE-M5の画像を撮り比べてみました。 基本的にはほぼ同じ設定で撮っています。各写真とも上側がニコンのP900、下側がオ…

日光湯元ビジターセンターにおいてフォト短歌展を開催中

今年も日光湯元ビジターセンター「森のギャラリー」でフォト短歌展(個展)を開いています。 今回は私の友人が開催しているフォト短歌展を紹介します。 フォト短歌とは、文字どおり写真と短歌のコラボレーションです。 毎年開催しており、今年で4回目となり…