サブやんの気ままなPHOTOライフ

山や川などの大自然、野鳥や昆虫などの動物、花などを撮るのが大好き。そんな被写体を気ままに撮っています。

春の花が咲き誇る花見山に撮影旅行 ~前編 花見山周辺の花~

花見山の駐車場から花見山までの散策路周囲にも、沢山の春の花が咲き誇り、私達来訪者を出向かえてくれました。

2018年4月15日(日曜)、私は写真友達と2人で花見山を訪れました。

この「花見山」は、昨年も2人で訪れた場所です。

昨年は、この友人に誘われ訪れましたが、今年は私から「行こう」と誘いました。

昨年は、「三春滝桜」のライトアップも撮影する予定だったので、時間がなくゆっくりと撮影できなかったので、「また来年ゆっくり時間をかけて来よう」と話していました。

そして、今年もその時期となり、4月15日と16日の2日間、1泊2泊の予定で休みを合わせました。

「花見山」と「三春滝桜」を1日かけてゆっくりと撮るために。

ところが今年は、桜の開花が例年に比べて1週間ほど早く、各地で桜が次々と満開を迎えてしまい、ここ福島でも例外なく4月上旬には満開を迎えてしまいました。

4月10日に短歌の仲間と「三春滝桜」を訪れた友人が、「見ごろだったよ、15日まで持つかな」と話していましたが、心配されていたとおり終わってしまったようです。

日帰りでは時間的余裕がないので、今年は1泊してゆっくりと撮影する予定でしたが時すでに遅し、宿は予約で満杯で空きなし。

この時期、1か月前での宿とりは無理でした。

日帰りでの撮影行に切り替え、滝桜は諦め花見山で春の花を撮影することに。

天気予報を1週間ほど前からチェックしていたが、この日はあいにくの雨の予報。

2、3日前の予報も変わらず、”雨で風も強く大荒れ“との予報に「やめようか」と友人と話をし中止の方向に。

しかし私は諦めきれず、前日に天気予報をチェックすると、9時ころには雨は止みそう、ただ風が10m以上との予報。

友達ともう一度話をし、出発時間を6時から8時に変更、到着時間は11時ころになるので、そのころには雨は止んでいるだろうと判断し、撮影行を決行することにしました。

そして当日の朝、雨はまだ降っていましたが、予定通り8時過ぎに自宅を出発、宇都宮インターから東北自動車にのり、一路福島市の「花見山」を目指しました。

予定通り11時過ぎに「花見山」に到着。

花見山の駐車場は、大型観光バスの専用駐車場になっていて、マイカーは入れず。

交通統制をしているスタッフに、マイカーの臨時駐車場へ行くように促され、道順を教えてもらうが道に迷い市内を右往左往、ちょうどお昼時間ともなり、目に入ってきたレストランに入り昼食。

ようやく阿武隈川沿いにある「あぶくま親水公園」の臨時駐車場につき、撮影の準備をし、シャトルバス乗り場に向かいました。

期間中(4月1日から4月22日の間)、マイカーはこの臨時駐車場に停めなけらばならず、ここから出ているシャトルバスを利用して花見山へ向かいます。

期間以外は、自由に花見山の駐車場を利用できるそうです。

あぶくま親水公園の臨時駐車場は、阿武隈川沿いの河川敷にあり、車数百台が停められる大変に広いスペースです。

雨の強い風が吹く荒れ模様の天気でしたが、たくさんの観光客が訪れ、大型観光バスからは次から次へとツアーの人たちが繰り出してきました。

桜は散って葉桜となってしまいましたが、モモ、レンギョウ、菜の花やモクレン、ボケなどの花が可憐な美しい花を咲かせ私たちを出迎えてくれました。

時のたつのを忘れ撮影に熱中し、花見山出発17時のシャトルバスで臨時駐車場に向かい帰宅の途につきました。

 

<今年のシャトルバスの臨時運行

運行期間 平成30年4月1日(日)~4月22日(日)

運  賃 花見山周辺環境整備協力金 500円

所要時間 約15分

 

到着時の花見山の空
青空がぽっかりと顔を覗かせるも、その周囲は今にも雨を降らせそうな真っ黒な雲に覆われています。

f:id:sabuyan1953:20180416211417j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416211431j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416211447j:plain

花見山の駐車場前から広がる風景
奥の山が「花見山」です。

f:id:sabuyan1953:20180416222938j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416223405j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416223437j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416223506j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416223528j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416223546j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416223612j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416223649j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416223714j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416223735j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416223810j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416223827j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416223901j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416223929j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416223946j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416224005j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416224054j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416224117j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416224147j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416224222j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416224305j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416224341j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416224408j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416224442j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416224459j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416224516j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416224544j:plain

花見山の山頂を300㎜のズームで撮影

f:id:sabuyan1953:20180416224609j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416224637j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416224712j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416224731j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416224800j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416224820j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416224858j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416224918j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416224941j:plain

足下には、ヒメオドリコソウなどの小さな花が、ひっそりと咲いていました。

f:id:sabuyan1953:20180416224959j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416225057j:plain

風が強く、花が風に大きく揺れ近接撮影に苦労。
風がやむのを待っていると、とおりかかりの同年代くらい(50、60代)の女性が、「持ってってあげましょうか」と声をかけ、私が撮影しようとしていた花の枝を持ってくれました。

が私は、「あっ、大丈夫ですよ。ありがとうございます」と丁寧にお礼の言葉を述べてお断りいたしました。

というのも、私は自然な感じで撮りたかったから。

自然の風に揺らぐ瞬間を。

動きのある写真を撮りたかったからです。

下の3枚のクローズアップ写真がその時のものです。
技量不足で上手く表現できていませんが

f:id:sabuyan1953:20180416225025j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416225124j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416225150j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416225211j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416225229j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416225251j:plain

青空が広がってきました。

f:id:sabuyan1953:20180416225319j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416225338j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416225359j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416225425j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416225457j:plainf:id:sabuyan1953:20180416225837j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416225909j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416225936j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416230013j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416230136j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416230245j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416230323j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416230358j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416230534j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416230606j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416230629j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416230703j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416230740j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416230810j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416230842j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416230912j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416230942j:plain

f:id:sabuyan1953:20180416231016j:plain

 

 昨年の4月23日に訪れた時の記事です。

sabuphoto.hatenablog.jp

 

 

<花見山から臨時駐車場「あぶくま親水公園」行きのシャトルバスの運行時刻表>

f:id:sabuyan1953:20180416221041j:plain

<福島駅東口と花見山間の臨時バス運行表>

f:id:sabuyan1953:20180416220925j:plain

期間中は、臨時駐車場「あぶくま親水公園」のシャトルバス乗り場で、「周辺環境整備協力金」として、1人500円を支払います。

f:id:sabuyan1953:20180416220811j:plain

 今回は花見山入口までの写真を掲載しました。

後編では、花見山の写真を掲載、記事を投稿していきます。