2025-10-01から1ヶ月間の記事一覧
10月27日(月)、竜頭の滝の紅葉が見ごろとなってきたので、奥日光へと紅葉の写真を撮りに行ってきました。 土・日と雨の悪天候で、1日中家の中でモヤモヤとしながら過ごしていた。 雨も上がり青空の好天気となったこの日、小学生の孫を学校に送り出したあと…
戦場ヶ原 小田代原で草紅葉を撮った後、戦場ヶ原の紅葉はどうかなと思い、戦場ヶ原へと向かいました。 当初は、低公害車で小田代原に向かい、帰りも低公害車で赤沼に帰るつもりでしたが、戦場ヶ原へも行きたいと思いどのようなルートで向かおうかなと考えま…
10月12日(日曜)、奥日光小田代原へ草紅葉を撮りに行ってきました。 小田代原の草紅葉は、9月下旬に始まり10月8日ころに見ごろを迎えていましたが、撮影に行くことができず12日になってしまいました。 草紅葉の最盛期はすぎそろそろ終焉に向かっ…
満開の思川桜 小山市乙女にある「小山乙女河岸歴史公園」の思川桜が10月8日にほぼ満開 春と勘違いしたのでしょうか、季節外れの桜の満開です。 先週、鹿沼の狂い咲の桜の記事を投稿しましたが、こちら小山の桜はまだ成長過程の小さな木です。 その小さな思川…
城山公園彼岸花 10月2日、栃木県茂木町にある「城山公園」に彼岸花を撮影に行ってきました。 私は、茂木に大規模な彼岸花の群生地があることを9月30日まで知りませんでした。 なぜ知ったかというと、ネットのニュースにアップされ始めて知りました。そし…
気温は27℃とやや暑さを感じるもののだいぶ過ごしやすくなってきました。 朝、家の掃除をした後、ウォーキングに出かけました。 いつものように、いつものコースを歩き水分補給のため桜の樹の下で足を止め、”フッ”と上を見上げると、なんと桜の花が咲いていま…