サブやんの気ままなPHOTOライフ

山や川などの大自然、野鳥や昆虫などの動物、花などを撮るのが大好き。そんな被写体を気ままに撮っています。

2018-01-01から1年間の記事一覧

日光山内の「二荒山神社」の御朱印をいただく!!

平成30年11月16日、御朱印をいただくために「二荒山神社(ふたらさんじんじゃ)」を訪れました。 紅葉も終焉を告げ、一部で残っているだけで紅葉渋滞もなく、スムーズに日光山内の東照宮の駐車場に11時到着、駐車場は8~9割程度埋まっていましたがスンナリト…

日光山輪王寺大猷院の御朱印をいただく

日光山輪王寺大猷院(だいゆういん)は、徳川三代将軍「家光公」の墓所です。 御朱印をいただくには、拝観受付所で御朱印帳を預け受付札をいただき、拝観料(550円)を支払い入門、本殿でご参拝をした後に受付札と交換し初穂料を支払います。 拝観を終わり戻…

雨の宮川渓谷の紅葉

小雨の降る中矢板市の「県民の森」にある宮川渓谷の紅葉を撮る。 2018年11月9日(金曜) 天候:雨 栃木県民の森は知っていたが宮川渓谷は知らなかった。 私が初めて宮川渓谷を知ったのは今年の夏8月です。 夏休みで帰省していた長女夫婦が子供たちを連れて水…

「栃木の神社 御朱印展」が開催されている大前神社へ行ってきました。

12月1日(土曜)から大前神社で開催されている「栃木の神社 御朱印展」を見に行ってきました。 栃木の神社御朱印展は、栃木県神社庁芳賀支部(芳賀郡内223社の神社で構成)が主催し、県内の神社82社の御朱印を真岡市の「大前神社」に集め展示しています…

日光キスゲ平園地の天空回路1,445段を30分で踏破しました!!

2018年11月24日(土曜日) 晴れ 冬に突入した日光キスゲ平園地へ。 この日は、日光山内の東照宮と輪王寺へ、御朱印をいただきに行く目的で日光へ向かいました。 日光市内の混雑は予想されましたが、紅葉の時期も終わりそれほど混雑はしていないと思いました…

日光の穴場紅葉スポット霧降ノ滝

10月28日に「霧降の滝」の紅葉を撮ってきました。 もう終わってしまったかな、まだ見頃かなと半信半疑で向かいましたが、綺麗な見ごろを迎えていました。 私が到着した9時ころは、まだ観光客の姿も少なく疎らでしたが、10時ころになると観光客の姿も多くなっ…

日光いろは坂の紅葉大渋滞、こんなの初めてだ!!

紅葉が見ごろを迎えた日光はどこも大渋滞 、だからこそできた第2いろは坂の紅葉の撮影 今回は日光の渋滞と紅葉について記事を書いていきます。 いろは坂が紅葉の見ごろを迎えた10月28日(日曜日)、友人が写真展を開催している奥日光湯元ビジターセンターへ…

奥日光中禅寺湖の紅葉

県道250号線の紅葉が綺麗なので車を停めて写真を撮りました。 半月山展望台からの帰り道、道路沿いの紅葉が大変に綺麗だったので、目の前の空きスペースに車を突っ込み写真を撮りました。 車を降り振り返って赤・黄・緑色に輝いていた崖上の紅葉の写真撮り、…

那須塩原温泉の妙雲寺で御朱印をいただく。

静寂な妙雲寺境内で癒され御朱印をいただき平穏な心に。 今日は 那須塩原温泉「紅の吊り橋」の紅葉を撮りに訪れたのだが、紅葉の写真を撮っていると、案内標識で紅の吊り橋の近くに「妙雲寺」があることをしりました。 御朱印帳は携行していたので、御朱印を…

パワースポット古峯神社の紅葉を撮りに行く。

古峯神社の紅葉が色づき神社の境内を鮮やかに彩っていました。 晴れの好天気となった11月1日、地元は鹿沼の古峰神社へ紅葉の写真を撮りに出かけました。 当初この日は「日光いろは坂」、日光山内の「東照宮と輪王寺」の紅葉を撮りと、御朱印を頂きに行く予定…

古峯園の紅葉見ごろ

火災で一時休園となった古峯園の紅葉が見ごろを迎えています。 11月1日、古峯神社(ふるみねじんじゃ)の紅葉が見ごろとの情報に古峯神社を訪れました。大勢の人が「古峯園(こほうえん)」の紅葉を目当てに訪れていたのですが、門の扉に「都合により閉園・・…

地元の神社「古峯神社」と「金剛山瑞峯寺」で御朱印を頂いてきました。

種類が豊富な古峯神社の御朱印 今日は(11月1日)、古峯神社の紅葉が見ごろを迎えているということで、紅葉の撮影に向かいました。 もちろんこの日の目的は紅葉の写真撮影だけではありません。 当然に、古峯神社の御朱印を頂くことも目的に入っています。 神…

マウントジーンズ那須の紅葉

10月21日那須のマウントジーンズに紅葉の写真を撮りに行ってきました。 早朝4時半に起床、外を見ると前日の予報どおりに満天の星空が。 こんな星空を見るのは何日ぶり、いや何ヶ月ぶり(!?)だろうか。 この日は、那須のマウントジーンズの紅葉の写真を撮…

日光中禅寺で御朱印を頂いてきました。

初めて頂いたお寺の御朱印!! 仕事も休みで好天気となった今日は、日光の中禅寺湖へ紅葉の写真を撮りに行きました。主目的は紅葉の写真撮影ですが、御朱印を頂いてくることも本日の行動予定に入っていました。 当初の予定は日光山内の「輪王寺」を予定して…

ニコンのコンデジP900のAFが効かない。

ニコンのコンデジCOOLPIX P900の焦点距離2000㎜で撮影するとAFの機能が働かない。 マウントジーンズ那須ゴンドラ山頂駅の茶臼展望台から那須連山を撮影しました。 広角側ではAFは素早く機能し、しっかりとピントを合わせてくれるのですが、望遠側最大2000m…

COOLPIX P900とOM-D E-M5を撮り比べてみました。

紅葉撮影のついでにニコンのコンデジP900とオリンパスのミラーレス一眼E-M5を撮り比べてみました。 奥日光に紅葉を撮りについでに、P900とE-M5の画像を撮り比べてみました。 基本的にはほぼ同じ設定で撮っています。各写真とも上側がニコンのP900、下側がオ…

日光湯元ビジターセンターにおいてフォト短歌展を開催中

今年も日光湯元ビジターセンター「森のギャラリー」でフォト短歌展(個展)を開いています。 今回は私の友人が開催しているフォト短歌展を紹介します。 フォト短歌とは、文字どおり写真と短歌のコラボレーションです。 毎年開催しており、今年で4回目となり…

35mm判換算2000mmの世界に驚き

初めてみる超々望遠の世界に驚きました。 2000㎜の世界なんて私には想像もつきませんでした。 とにかくすごいのだろ~な程度しか。 < 戦場ヶ原の赤沼駐車場から男体山を撮影> NIKON COOLPIX P900 ノーマルプログラムモード 4.3㎜(24㎜) F2.8 山頂直下を2000㎜(35…

ニコンのコンデジ COOLPIX P900を買っちゃいました!!

考え・悩んだ末に決断しP900を購入!! ニコンのコンデジ COOLPIX P900 をついに買ってしまいました。 以前の記事で書いた広角から望遠を1本でカバーするレンズ、そんなレンズが欲しくて探していたところ見つけた、広角24㎜から超々望遠3000㎜(35㎜判換算)…

2011年の9月に出現した幻の湖

前回に続き今回も幻の湖です。 今回は2011年9月に出現した「幻の湖」を読者の皆様にも紹介したく投稿しました。 最初にお断りしておきますが、この時の写真は私が撮ったものではありません。職場の同僚であり、一緒に職場の写真同好会を立ち上げた友人が7年…

台風24号が奥日光・小田代原に幻の湖をもたらす

7年ぶり小田代原に「小田代湖」が出現する!! 日本列島を縦断した台風24号は、各地に大雨による被害をもたらした。 その台風24号が通過した奥日光・小田代原には幻の湖といわれている「小田代湖」が出現し、訪れたハイカーや観光客を驚かせています。 前回…

モンスターカメラ NIKON COOLPIX P1000 買う!? 買わない!?

ニコンのコンデジ「COOLPIX P1000」の実物を見てそのモンスターぶりに驚 前回投稿した記事、「欲しかったオリンパスミラーレス一眼カメラ用レンズを購入」の中で書いた、ニコンのモンスターカメラ「COOLPIX P1000」の実物を、自宅近くのヤマダ電機と宇都宮駅…

欲しかったオリンパスミラーレス一眼用レンズを購入

OLYMPUSのレンズM.ZUIKO DIGITALED 14‐150mm F4.0‐5.6Ⅱをついに購入!! 今まで写真を撮っていてストレスを感じていたのはレンズです。 現在私が持っているカメラはすべてオリンパスのカメラ。 一眼レフのE-410とミラーレスのOM-D E-M5…

真赤な絨毯 ~彼岸花~

粟野川の川岸を真赤に染めるヒガンバナに感動!! この時期、粟野町から「前日光つつじの湯」に至る道路沿いの田園地帯一体には。あちこちに真赤に色づいたヒガンバナがたくさん見られます。 かかし祭のかかしを見た後は、約800mほど離れた彼岸花の群生地へ…

安室奈美恵かかしも登場した今年の「かかし祭」

第8回目を迎えた「かかし祭」、時の人安室奈美恵かかしなどが展示された。 今年で8回目を迎えて鹿沼市の「かかし祭」が、中粟野の「かかしの里」で開催されています。 開催期間は、今月(9月)の30日までです。 かかし祭は、中山間地の活性化や農村環境保全…

平成30年度富士総合火力演習予行 ~戦車、ヘリなど主要装備展示~

水陸機動団の水陸両用車(AAV7)などの戦闘車両、対戦車ヘリAH-1コブラの迫力に圧倒される。 火力演習の後は、陸上自衛隊の主要装備品である戦車や火砲、戦闘ヘリなどの航空機が地上展示されました。展示の準備が終わるまでの間は、富士学校音楽隊による演奏…

カミキリムシの交尾

日光戦場ヶ原の泉門池で交尾をするヨツスジハナカミキリを撮りました。 分類:節足動物門>昆虫綱>有翅昆虫亜綱>甲虫目>カブトムシ亜目>カミキリムシ科>ハナカミキリ亜科 体長は12~20㎜、6月~8月にかけ出現、上翅は黒字に黄色の横帯がある。 こ…

平成30年度富士総合火力演習予行後段 ~「島嶼(とうしょう)奪還」~

後段では、敵に占領された離島を奪還するため、陸海空3自衛隊による統合作戦が展開された。 前段では、陸上自衛隊が保有する主要火力装備が紹介されたが、後段では敵部隊が上陸し占領された離島を奪い返す、陸・海・空3自衛隊による統合作戦が展開された。…

平成30年度富士総合火力演習の予行を見学してきました。

迫力の陸上自衛隊富士総合火力演習、後段では「島嶼奪還」を想定した一連の攻撃作戦が展示された。 平成30年8月19日(日曜)、陸上自衛隊東富士演習場において、総火演(そうかえん)の予行が行われ家族で見学に行ってきました。 私は平成19年に航空…

ナミテントウムシの交尾

戦場ヶ原を歩いていると、ホザキシモツケにとまっているテントウムシが目に飛び込んできました。 そのナミテントウムシは交尾をしながら、ホザキシモツケの蕾の周りを、グルグルと動きまわっていました。 下に目をそらすと、交尾中のナミテントウの数十セン…