サブやんの気ままなPHOTOライフ

山や川などの大自然、野鳥や昆虫などの動物、花などを撮るのが大好き。そんな被写体を気ままに撮っています。

2017-01-01から1年間の記事一覧

一歩一歩、着実に春は訪れている。

お休みしていたブログを再開していきたいと思います。 心配されていた家族の重大事も、複雑に絡み合った糸の糸口が見え始めてきたような気がします。 まだ完全な解決には至っていませんが、良い方向に向くこと、春が訪れることを信じて、手がつかずにいたブ…

カタクリが開花!!

カタクリが芽吹き、十数輪が花を開きはじめました。 今月の16日ころから、職場の森に植栽されたカタクリが、このところの暖かさに徐々に芽吹きはじめ、現在十数輪が花を開かせ、森の斜面を紅色に染め始めています。 私の家族の重大事はいまだ解決には至って…

読者の皆様にご連絡!!

私のブログに訪れフォローしていただいている皆様ごめんなさい。 このところブログを更新できない状態が続いています。 実は、今我が家には家族のことで重大な心配ごとが発生しています。 その重大な事態、心配ごとで、ブログに集中することができません。 …

フクジュソウ開花状況 Part6

2月26日現在の福寿草の開花状況です。 花びらを大きく広げ暖かな陽射しを全身で受け止めています。

フクジュソウ開花状況 Part5

2月23日現在の福寿草 この日は曇り空の寒い1日、仕事が終わり家路につく16時過ぎに撮影しました。 お日さまも射さず寒い夕刻の時間のせいか、花びらはほとんどが閉じてしまっていますが、葉は青々としています。

粉雪が舞うなか、春の兆しの花を撮る。

寒さが戻ったなか、春の兆しを求めながら10㎞のJOG 昨日の春の暖かさから一転し、今日は朝から粉雪がパラパラと舞う冬の寒さ(気温4℃)が戻る。 寒さで炬燵から出るのも億劫、腰が重くなかなか上がらないが、意を決して炬燵から出てトレーニングウェアーに着…

フクジュソウ開花状況 Part4

フクジュソウの朝と昼 朝、8時半ころには、朝陽を浴びながらも、花を閉じていたフクジュソウが、昼の12時ころには、″パッ″と大きな葉ビラをお日さまに向かって開かせていました。 そして葉も、青さを増しています。 2月19日 08:40ころ撮影 2月19日 12:30こ…

枯れ木に花とは… まさにこのこと!?

エッ‥‥!! なぜ不思議な光景に脚がとまる。 午前の仕事を終わり昼食をとる、その後日課のノルディックウォーキングを始める。 いつものコースを歩いていると、駐車場の脇の花に目がいく。 何の変哲もないただのピンク色の花です。 でも、そこで″エッ″と脚が…

春を求めながらのラントレ12キロのジョグ

暖かな陽射しに誘われて、小さな春を探しながらジョギングを!! このところ、腰痛や咳などによる体調不良から、ランニングもおざなりとなっているが、天気も良く暖かそうな雰囲気に誘われ、正午前にトレーニングウェアーに着替える。 介護の仕事という特性…

フクジュソウの開花状況 Part3

こんなに咲きました。 2月13日現在、こんなに大きく、たくさん花開きました。 そして葉も緑が増してきましたよ。 更に、オオイヌノフグリも花を咲かせ始めました。 まだまだ外気温は低く寒さを感じますが、春が静かな足音をたて、刻々と近づいてきている感じ…

みかも山公園に孫と遊びにいく

みかも山公園のわんぱく広場に響く子供たちの歓声 若干の寒さはあるものの、青空が広がったこの日、 娘と孫の3人で栃木市岩舟町の「みかも山公園」に遊びに行ってきました。 みかも山公園は、万葉集に詠まれた三毳山(標高約230m)を利用した、栃木県内最大…

フクジュソウの開花状況 Part2

2月7日現在、50~60株ほどが花を開いています。 我が職場の福寿草が、7つのグループに分かれ黄色く可愛い花を咲かせています。 まだ、蕾だけのグループも(奥の方)。 花の周りには、福寿草の独特な葉がたくさん出てきました。 これから暖かさが増すにつれて…

みかも山公園に春の足音

県営都市公園「みかも山公園」でフクジュソウ、スイセン、ロウバイが花開く。 栃木市岩舟町にある「みかも山公園」に春の花を求め行ってきました。 強い風と凍えるよな寒さのなかの撮影でした。 今朝の新聞に、フクジュソウ開花のニュースが載っていたので、…

一面、白銀の世界に染まる

天気予報では夜に雪のはずが。 早番勤務で6時過ぎに家を出る。 空は、一面雲に覆われ薄暗く、寒空を呈している。 職場につき駐車場に車を停めると、粉雪が舞い始める。 天気予報では、夜に雪になると言ってたのだが。 仕事がはじまる7時には、本降りの様相を…

これって芝桜!?

この花、芝桜だと思うのですが!! この数日前から花を咲かせ始めたました。 花の形状からして芝桜だと思うのですが。 でも、花図鑑などで調べると、開花時期は4月から5月となっているので、チョット自信がないです。 10月とか11月ころにも花をつけていたよ…

真冬の奥日光を撮る ~湯滝、竜頭の滝、戦場ヶ原、中禅寺湖~

ここは標高約1400m氷点下、強風と猛吹雪、寒い死ぬかと思った。 今日は朝から快晴と言ってよいくらいの好天気に恵まれ、昨日から予定していた奥日光の戦場ヶ原、湯元温泉に冬景色の撮影に出かける。 出かける時には、日光連山にそれほど雲はかかっていなかっ…

福寿草の花が開き始める

数十株の福寿草の蕾が花を開き始める。 1月12日に投稿した、「福寿草の芽吹き」から約3週間ほどたちました。 インフルエンザで休んでいる間に、福寿草はこんなにもたくさんの花をつけていました。 フクジュソウの基本情報 学名:Adonis ramosa 和名:フク…

節分のこの日、春を見つけた!!

ジョギングの途中、畑の畔に小さな春を見つけた。 春の暖かさの中、ジョギングに出かけました。 この日のコースは、出会いの森コース、田園地帯を走る往復10㎞の長閑なコースです。 暖かく、心地の良い風を受け快調な走り。 出会いの森入口(5㎞)で折り返し…

空はなぜ青いのか!?

こんな質問をされました。「なぜ空は青いのだろうね。」 今日は、同僚の女性と外で仕事をしていた時の話をしたいと思います。 一緒に仕事をしていたその女性がそばにきて、空を見上げながら「空はなぜ青いのだろうね。」と。 そこには、雲一つない、真青に晴…

今日も撮りました!!・・・天空に輝く3つの星に魅せられ。

手が届きそうな近くに輝く三日月と金星に魅了され、性懲りもなく、下手くそな写真を撮ってしまいました。 今日は早番で16時で仕事を終わり帰宅。 家についた17時前は、まだ陽も沈まず明るく、月の存在など全く気にせず。 家着に着替えお茶を飲みながら、仕事…

空を見上げると、最接近した月と金星が輝いていた。

最接近した月と金星がきれいだ。が、手ブレでいまいち。 仕事を終わり帰宅途中の車窓に、天高く輝く月と金星が映しだされていました。 まだ、日没直後で薄明るいが、家に着くころには真っ暗となり、キラキラと輝きを放っていました。 今日は、車にカメラを積…

インフルエンザA型から回復、トレーニング再開

まだ咳は残るが、インフルエンザは治まり、トレーニングをはじめる。 外気温は14℃と春のような陽気となった。 多少の雲はあるものの、青空が覗き、お陽さまはポカポカと暖か。 10時半トレーニングウェアーに着替えウォーミングアップ。 今日は、先日とは反対…

何万枚と撮りためた写真の整理ができない。

これまでに撮った写真はどれくらい、数えきれないほど撮った写真の整理ができない。 私が写真を趣味として本格的に始めたのは10年ほど前。 それまでは、ビデオカメラで子供の成長記録を撮っていましたが、これを機にビデオは全く撮らなくなりました。 一人で…

華麗にスマホを操作する孫

ママのスマホを使い華麗にアニメの動画をスワイプする2歳の孫 ママのスマホを華麗にスワイプする孫。大人顔負けの滑らかさで、アニメの動画をスワイプしお気に入りを探して、タップしている。可愛い❤

自然が生み出す冬の絶景に感動・・・氷の芸術フラワーフロスト素晴らしい

自然が生み出す幻想的な芸術に感動 今朝は、8時過ぎに私の書斎兼寝室のドアを開け、「ジイジ」と言って入ってきた孫に起こされる。 インフルエンザの症状もだいぶやわらいできた。 今日は、家内も感染したようで、朝からグッタリし、今は寝室で寝ているよう…

朝から咳と鼻水、腕の痛みが…ついにインフルエンザ感染!?

昨日2歳の孫がインフルエンザA型に感染との診断されついに私も。 昨日の午前中、元気に遊んでいた2歳の孫が突然にグッタリ、名前を呼んでも、頬をたたいても全く反応せず、意識は朦朧とし遠のいていく。 眼球は上の方を向き白目がむき出しに。 数分後に意識…

今日は写真を撮りながらノンビリと10㎞のジョグ

今日23日は急な休みとなり、のんびりと写真を撮りながら10㎞のコースを走りました。 昨日は、体調を崩している娘が病院に受診に行き帰宅すると、「インフルエンザA型」に感染したことを告げました。 私は即座に職場の上司に電話連絡をして、このことを告げ…

2017年のやりたいこと、目標達成に向けてトレーニングをはじめる。

トレーニングはじめるもきつかった~・・・でも楽しかった。 久しぶりに暖かな陽が射し込み好天気となった。 その暖かな陽射しと青空に誘われ、今週のお題「2017年やりたいこと」に掲げた、100㎞ウォーキングと100㎞ウルトラマラソンを達成すべくトレーニン…

最強寒波が生み出したもの。

今回は、私の同僚が撮った写真を紹介します。 1月17日の記事、「最強寒波がもたらした氷の芸術」の中で紹介した同僚とは違う、もう一人の同僚が同じ日に、池の端の草氷を撮っていました。 こちらは、思いっきり被写体の草氷に近づき(池に落ちそうなくらい)…

寒椿、たくさんの蕾をつけ花を咲かせる。

4本ある寒椿の木に、たくさんの蕾がつき、花を咲かせていました。 12月からぽつぽつと蕾をつけ、花を咲かせ、そして散っていた寒椿。 この日は、木全体に赤い蕾と花を咲かせ、自己主張をしていました。 <1月6日撮影>