サブやんの気ままなPHOTOライフ

山や川などの大自然、野鳥や昆虫などの動物、花などを撮るのが大好き。そんな被写体を気ままに撮っています。

筑波山梅まつりに梅の花を撮りに行ってきました!!

FBの友達に教えていただいた「筑波山梅まつり」は、見ごろのピークは過ぎていましたが来てよかった。 3月15日(木曜)暖かな1日となったこの日、茨城県つくば市で開催されている「第45回筑波山梅まつり」に行ってきました。 水戸の「偕楽園」の梅は全国的…

スモモの芽吹き

みかもやま公園のスモモが真っ赤な蕾をつけはじめました。 投稿するのが遅くなりました。 この写真は、今月7日に撮ったものです。 今日は一転寒くなりましたが、ここ数日の暖かさで、開花も進んでいるのではないでしょうか。(7日以降行っていないのでわか…

駐車場の隅っこでひっそりと咲く沈丁花

みかもやま公園南口の駐車場の隅っこで、人知れず控えめに咲いていた1本の沈丁花 南口広場に来たのは初めて。 どのような施設があるのか調べながら歩いていると、駐車場の脇に、白と赤に染まった花が咲いている1本の木が目に入ってきました。 赤いイチゴのよ…

みかもやま公園の春の花シリーズ「スイセン」

真白なスイセンが、まだ冬枯れの公園の森に彩りを添える。 みかもやま公園の「野草の園」には、前回紹介したイチリンソウのほかにスイセンも植栽されていて、真白な花を咲かせています。 公園のガイドブックによると、「ニホンスイセン」という種類のようで…

可憐なイチリンソウの群生

みかもやま公園の「野生の園」でイチリンソウが群生 みかもやま公園にも春が足音をたてて刻々と近づいています。 ここ「野生の園」には、春を告げる花が次々と開花し、イチリンソウのほかにもスイセン、フクジュソウなどが花を開かせ、まだ冬枯れ模様の公園…

みかもやま公園で何とも奇妙な花「マンサク」が満開

初めてみる蜘蛛のような姿をした「マンサク」に驚き。 河津桜を撮っていると、東口広場の西側に黄色に染まった、高さ5mほどの木が目に入ってきました。 何だろうと思いそばに寄って行くと、そこには何とも奇妙な姿をした黄色い花が、木全体を丸々と包み込ん…

みかもやま公園の雪割草を撮る

みかもやま公園の南口エリアで、可憐な雪割草が開花し、たくさんの人が観賞に訪れています。そんな可憐で美しい花を盗んでいく人がいるようで悲しい。 今日は(3月7日)、先日に続き佐野の「みかもやま公園」に、春の花を撮りに行ってきました。 東口広場に…

蕾が開き始めた三毳山公園の河津桜

三毳山公園(みかもやま)の東口広場の河津桜が花を開かせ始めました。 3月3日お雛祭りの今日、孫たちを連れて佐野市のみかもやま(三毳山)公園に遊びに行ってきました。 ここ数日暖かい日が続き、今日も15℃と暖かな陽射しが射し、この公園にも沢山の子供連…

ホトケノザも開花、春はもうすぐそこ!!

先日のオオイヌノフグリの投稿に続いて、今回は「ホトケノザ」です。 このホトケノザも、ジョギング中に郊外の田園地帯の畔で咲いていた、小さく可憐な花です。 オオイヌノフグリと同じように小さな花です。 青紫色のオオイヌノフグリに対し、ホトケノザは紅…

オオイヌノフグリ開花、春は近し!!

車を捨て、たまにはウォーキングやジョギングをしてみましょう。そこには心癒される素敵な瞬間(とき)がきっと待っているでしょう。 長閑な田園地帯です。 奥に見える日光連山(男体山と女峰山)は真白に雪化粧していますが、ここ郊外の農道脇の畔には春が…

ジョギング中に見つけた小さな春、オオイヌノフグリが開花を始めた。

大きさ10㎜程度の小さな可憐な花、オオイヌノフグリが田園地帯の農道の畔で花を咲かせ始めていました。 先日19日に家の近くに約15㎞のジョギングコースを設定しマラソンのトレーニングを行いました。 外気温9℃と寒いなか、市内の自宅をスタートし、郊…

芝桜(!?)が花を咲かせ始める

この花は芝桜なのか、時期的にも、いまだに確証が持てないでいる。 2月10日ころから、私の勤務先の道路沿いで、真白な可憐な花を咲かせ始めました。 背丈は数センチ程度、花の大きさも1㎝程度でしょうか。 毎年この場所に白い花をたくさん咲かせます。 何と…

最強寒波が居座るなか、春を知らせる福寿草が芽吹く

最強寒波が、日本各地に大雪をもたらしているさなか、雪の融けた地面にその顔を見せている。 23日の大雪で一面真白な雪で覆われ白銀の世界となっていたこの地も、雪が融け地面が顔を覗かせると、そこには春を告げる花「福寿草」が黄色い可憐な花を開かせ始め…

日本一の「蝋梅の里」で蝋梅を撮ってきました。

私のイメージする壮大な景観とはギャップがあったが、可憐な花に魅了されて夢中でカメラのシャターを切っていました。 1月16日(火曜)朝、地元の新聞「下野新聞」を読んでいると、こんな記事が載っていました。 上の記事は私が住んでいる鹿沼市にある「蝋梅…

キラキラと輝く葉ボタンに降りた霜

凍てつく日光だいや川公園「緑の相談所・やすらぎの池」の葉ボタン 今シーズン最大の寒波が襲来したこの日の朝、日光だいや川公園の気温は4℃と冷え込み、カメラを持つ手が凍える。 日光だいや川公園の緑の相談所にある「やすらぎの池」には、葉ボタンが植栽…

サボテン!? 

サボテンなのか、名もわからぬ神秘的な花 幾重にも連なった葉の先に、真赤な神秘的な花をたくさん咲かせています。 触ると白色の花粉がたくさん身体につきます。

季節は冬、まだ花を咲かせるハクチョウソウ

多くの花は萎んだり、枯れてしまっていますが、気温7℃の寒さにも負けず、数輪の花が元気に花を開いています。 本当に強い花です。 sabuphoto.hatenablog.jp

気温3℃、真冬並みの寒さにも強いハクチョウソウ

ハクチョウソウは暑さにも寒さにも強い、気温3℃の寒さにも負けずに花を咲かせている。 昨日に続き今朝のハクチョウソウの状況を皆様にご報告いたします。 今朝は晴れの好天気となっていますが、外気温は3℃という真冬並みの寒さです。 花の数こそ少なくなっ…

車のフロントガラスも凍る寒さのなか花を咲かせるハクチョウソウ

朝晩の冷え込みのなか花を咲かせるハクチョウソウ 朝晩と日中の気温差が激しくなった昨今、車のフロントガラスも氷ついてしまうほどの寒さのなか、いまだにハクチョウソウが元気に花を咲かせています 本当息が長い~(*_*) いつまで花をつけているのだろう!?…

生きの長いハクチョウソウ(白鳥草)

もう半年も咲き続けているハクチョウソウ(白鳥草) 我が家では白鳥に似た1鉢の白い花が、朝には仕事や保育園に出かける家族を見送り、夕方には帰宅した家族を玄関前で優しく出迎えてくれています。 この花は5月に花を咲かせはじめ、9月も終わり秋色が深く…

シュウカイドウが見ごろの出流山満願寺に行ってきました。

坂東三十三観音霊場第17番札所の流山満願寺はシュウカイドウ(秋海棠)が見ごろとなりピンクの花が参道を染めていた。 ここ満願寺を訪れたのは約32年ぶりだろうか。 結納のために仲人の叔父と父親と、栃木市の妻の実家を訪れた時に寄った記憶がある。 その時…

エイリアン現る・・・か!?

すわッ~、ヤバい~・・・エイリアンだ逃げろー!! 皆さんは、1979年に公開されたシガニー・ウィーバー主演のアメリカ映画「エイリアン」を覚えているでしょうか? 昼食を済ませ森の中を散策していると、口を開けて私の方へ向かってくるものがありました。 …

図鑑でしか見たことのないホトトギスの実物を撮る!1

図鑑でしか見たことのない「ホトトギス」を、初めてこの目で見ることができ感動しました。 「ホトトギス」といって思い浮かべるの何ですか? そう、多くの方が野鳥の「ホトトギス」を思い浮かべると思います。 私もその一人です。 初めて図鑑でその姿見るま…

サルスベリが満開

3本あるサルスベリ(百日紅)の紅色の花が満開を迎えました。 私の職場は、森に囲まれた小高い丘の中にあります。 そこには3本のサルスベリ(百日紅)の木があり、毎年紅色の綺麗な花を咲かせます。 今年も8月にはいり徐々に花をつけはじめました。 梅雨の…

ネムの木開花

今月の中旬になり職場のネムの木が開花をはじめました。 私の職場にはネムの木(合歓)が3本あります。 そのネムが今月中旬に入り次々と花を咲かせ始めました。 一番低いところでも2m以上の高さにあり、下から見上げるようにして、望遠ズーム300㎜で撮りまし…

ネジバナpart2

ごく身近なところに沢山咲いていました。 この日、職場で”フッ”と土手に目をやると、ス~と真直ぐに伸びた1本の綺麗な花が目に飛び込んできました。 そ~ネジバナです!! はじめてネジバナに出会ったこの職場で、3年ほどの月日を経て、再び出会うことができ…

薬草・健康食品として利用されるカキドオシの花をマクロ撮影 

カキドオシは、連銭草(れんせんそう)という名で生薬とされ、血糖値降下作用、体内脂肪や結石を溶解作用があるなどして漢方薬、ダイエット茶として利用される。 今年の5月1日に近くの公園(千手山公園)にツツジの花を撮りに行ってきました。 この公園は、2…

花のマクロ撮影 Part3

玄関脇の樹木が白い綺麗な花をつけています。その花をマクロで撮影してみました。 高さ2mほどの樹木 葉の大きさは数ミリ程度(3~5㎜)・・・訂正 「葉」ではなく「花」です こんな小さな花でも、近寄りよく見ると、同じ花でもこの写真のように、様々な表…

数年ぶりのネジバナとの出会い

「ネジバナ」まさにその名のとおりに綺麗な花をつけている!! 2,3年前だろうか、職場のツツジの植木の下に、ひそかに咲く1株の不思議な花を見つけました。 はじめて見る不思議な花でした。 その時一緒にいた同僚が、「これはネジバナというのだよ、ネジの…

深緑に染まる龍頭ノ滝へ

菅沼高原から湯の湖へと、最後に龍頭ノ滝の瀑布に癒される。 「日光48滝」と呼ばれるくらい、日光には滝が多い。 湯の湖を湯滝となって流れ落ちた豊かな流れが、静かな清々とした湯川となり戦場ヶ原を流れ、再び雄大な龍頭ノ滝となって中禅寺湖に流れ注いで…